火をおこしてみよう!
ご飯を炊いてみよう!
1月の広学あそび塾はデイキャンプ!
自分のことは自分でする
誰かに貢献する
災害時にもサバイバルできる力を身につける
広学は、子供たちを社会で活躍する大人に育てます。
広学あそび塾とは
生活能力が無く感謝の気持ちもない若者
勉強中心の子供時代を過ごしたために、生活能力を全く身につけること無く社会人になってしまった若者が多いということに、私達は気が付きました。
その上彼らは、常に家族に何でもやってきてもらっているので、他人に助けてもらっていることに気付きもしません。だから感謝の気持ちもありません。
“高学歴ほど使えない”という話を耳にすると、「そんなこともあるよね。」と軽く考えていました。
しかし現実は、勉強ばかりして「感謝の気持ちもない、使えない大人」がたくさん育っています。
あそびから学ぼう!
外あそびから子供たちは多くの事を学びます。
火のおこしかた、ご飯の炊き方、ロープの結び方など、生活していくのに必要なことを学びます。
子供たちは学ぶことが大好きです。
五感を使って自然の中で学ぶ、さまざまな体験をすることが子供たちの知性を育てます。
自分のことは自分で
そして誰かに貢献する
自分のことすら出来ない大人になってしまうと生きていく事も出来ません。
自分のことは自分でできるようになることは最低限必要なことです。
そして更に、誰かに貢献する行動ができるようになること。
これが一生食べていける大人になるための基礎だと私達は考えています。
子供たちは、いつまでも子供でい続ける事はできません。
家族や地域を守る大人に成長しなければならないのです。
災害の多い日本
何もない中で、「今あるもの」でサバイバルできる力を身に着けるというのも、広学あそび塾の目的の一つです。
地震や水害、その時にどこに逃げるか。一瞬で判断できるようになるには、水や潮の流れ方、地形を見て即座に判断するしかありません。
その力は自然の中での体験でしか、身につかないのです。
1月の広学あそび塾は・・・
デイキャンプで火をおこしてみよう!
自分でご飯を炊いてみよう!
日時:1月9日(土)朝6時 広学広島校出発~午後3時広学広島校着予定
雨天の場合
広学広島校にてグループで昼食作り等を行います。
参加方法
先ずはこちらのフォームでお問い合わせください。
↓
費用などの詳細をお伝えします。
↓
お振込
↓
当日
参加決定通知メールを持参してください。