広学塾生のH君。最近とてもいいことに気付いたようです。
以下、H君の調べて教えてくれたことです。
ソフトテニスで強くなるために意識すること
1、ネットをこすこと
ネットをこすことは当たり前だけどネットミスをして失点するよりネットをこしてアウトをした方が、相手がミスをしてくれたりするからです。
ネットを越せば
相手前衛がボレーミスをしたり
相手がノーバンで打ってくれたり
審判が誤審をしたりするからです。
だからネットを越せば失点せずに済む可能性があります。一方ネットミスは即失点なのでネットミスをする人よりもアウトミスをする人の方がまだ勝てる可能性があるということです。だからネットミスを減らすことが大事。
2、ミスらないこと
ミスらない=自分の点
攻めたら勝てるということもあるけどその反対にミスらない技術がいる。
ミスらなければ失点はしないからミスらない技術をもてばいい。
ミスをしないためにはずーとガンガン打つんじゃなくてロブをあげてラリーをして相手がミスるのを待てばいい
3、ボールを打つこと
ソフトテニスはラケットでボールを打つ競技です。
みんなボールを打つ前に「ミスるんじゃないのか」とか「この一点が欲しい」とか「ボールを打つこと」じゃなくてほかのことを考えてしまいます。
練習ではできるのに試合ではできない原因はボールを打つことに集中できていないから。集中しているようで別のことに意識がいっているからです。一生懸命やっている人こそボールを打つことを忘れがち
今まで技術やフォームのことなどを気にしていたけど強い人というのは基本中の基本を意識してやっているんだなと思いました。僕が一番共感できるところは2、ミスらないことで今まで僕も攻めていけばいいと思っていたけど反対にロブなどでつなげていけばいつかは相手が失敗してくれるので反対のことを考えるということは大事なんだなと思いました。だから何でもいろんな視点から見ていこうと思います。
H君、大変重要なことに気がつきました!
「今まで技術やフォームのことなどを気にしていたけど強い人というのは基本中の基本を意識してやっているんだなと思いました。」
そうなんです!一番の目的からそれてはだめなのです!
何をするにしても、うまかろうが下手であろうが、目的を達成できればいいのです。
目的をはっきりさせ、達成すること
これって勉強でも使えるんです。
例えば数学。
「周の長さが70mの長方形の土地に、縦、横に幅2mの道路を作り、残りを畑にしたところ、畑の面積が234m2になりました。この土地の短い方の辺の長さは何mですか」
こんな問題があったとします。
目的は、ある土地の短い方の辺の長さを出すことですね。短い方の辺の長さをxと置きます。
そして、畑の面積がわかっているので、道の幅を引き、縦×横で面積を出す式をたてる。
「周の長さ」とか「幅2mの道路」とか「面積」とか・・・目的を見失って情報を整理できなくなるから、問題を解けなくなるのです。
気付いたら、あとは直すだけ!
「目的をはっきりさせ、達成すればいい」と気付いたなら、まずは目的を見つけられるようになる。
目的をみつけられたら、達成すればいい。
とても簡単なことですね。
とても重要なことに気付いたH君。自分で気付いたというところが重要ですよね!
広学ではいろんな調べものをして、自分自身で考えるトレーニングをしています。
自分が興味を持ったことならとことん調べられる!ノートをとらなくたって覚えていられる!
これからもたくさんのことを知って、自由にいろんなことを考えてほしいですね。
文:教室長 深川真惟