進路指導/受験戦略

大学受験戦略とコーチング/進路指導のセカンドオピニオン

入試で実力をしっかりと発揮するために。行きたい大学に合格するために。
大学合格後の人生を思い描けるようになるために。
受験戦略とコーチング/進路指導のセカンドオピニオンをいたします!

  • 学校指導の進路に不満や不安がある方
  • 塾や予備校での進路指導に不満や不安がある方
  • 将来の職業やライフスタイルを上手に思い描けない方
  • その他進路について疑問や不安がある方

広学は、塾生だけでなく他の塾や予備校に通われている方々からも、受験戦略・コーチング/進路指導のご相談も受け付けています!

 

広学の大学受験戦略/コーチングが提供しているもの

大学受験において本当に大切なのは、偏差値のアップダウンに一喜一憂することなく、志望校が必要としている学力を身につけること。
そして「志望校に絶対合格する!」と思えるメンタルを身につけること。
この2つを身につける方法や、家族ができる細かな気遣いをお教えします。

1.模試の結果をもとにした個別の勉強計画

お子様の得意・不得意を徹底分析し、それに合わせた勉強計画をお子様と一緒に作成します。
着実に成績をアップするべく、
模試で点を取れなかったところだけを集中的に勉強しても、すぐに成績が上がるわけではありません。
特に英語と数学は積み上げていくことが大事な科目。別の単元が足を引っ張っている可能性もあるのです。
どの単元を復習するべきなのかを分析しながら、個別の計画を立てます。

2.最新の情報を反映した合否分析

各大学の最新の情報をもとに合否を分析します。
偏差値のアップダウンに一喜一憂することなく、客観的な数値を用いて志望校合格のために何をするべきかを判断します。

3.受験生・保護者との定期的な面談

大学入試は、いかにメンタルを保てるかどうかが重要です。
実はご家庭での家族の振る舞いが、受験生のメンタルに影響することもあるのです。
受験生だけでなく親御さんとも面談し、不安や疑問を解消します。

4.受験直前のフォローアップ

入試本番前の一ヶ月間は、合否を左右する非常に大切な期間。
メンタルはもちろん、体調も万全にして挑む必要があります。
受験生には、この時期に何を勉強して、どう過ごせば良いのかを。
親御さんには、受験生をどのようにフォローすれば良いのかをお伝えします。

 

広学の進路指導のセカンドオピニオンが提供しているもの

1.自分の人生を楽しめるような進路指導

大学合格はゴールではありません。
トップ大学に合格したとしても、自分が本当にやりたい事とミスマッチがあった場合、将来社会に出る時に、大変な苦労がお子様を待ち受けています。

将来のキャリアを考えるときに、学校で勉強している得意科目をベースに考えてしまうとミスマッチが起こってしまい、就活の時期や就活してから悩み始めるのです。

そうならないためには、お子様が自分の本音・内面を見つめ、自分の思いを認められるようになることが大切です。
トップ大学に合格し、さらに自分の人生を楽しめるような進路指導をします。

 

2.お子様、お母さん、お父さんとの定期的な面談

一概には言えませんが、メンタルは親の方が弱く、お子様が自分自身の内面を見つめたり自己評価を変えたりする際に、親がお子様の邪魔をすることは多いのです。

お子様の努力を実らせるために、親として何をしてやれるのか。
お子様が将来本心から望む人生を歩めるようになるために、お母さん、お父さんとも定期的な面談を行い、不安に寄り添います。

一人の母親が生み出した大学入試大作戦

大学入試は、学力が高ければ成功するというものではありません。
作戦を間違えると「どこにも行くところがない!」なんて事になってしまいます。

自分の意思で浪人を決めるなら良いのです。
でも、作戦の失敗で、本人は実力があるのにどこにも行くところがなくなった!というのは、決して珍しい話ではありません。

私自身が自分の子どもに何のアドバイスらしいものをしてやれず、非常に後悔した経験から、入試科目、入試日程、配点など手に入る情報をすべて駆使して編み出した大学入試合格のためのステップを公開いたします。

お母さん、お父さん、お子さんと共に歩んでいきましょう。
お子さんの大学受験が心配な全ての方のお役に立ちたいのです。

 

対面またはオンラインで受け付けています!

  • 学校指導の進路に不満や不安がある方
  • 塾や予備校での進路指導に不満や不安がある方
  • 将来の職業やライフスタイルを上手に思い描けない方
  • その他進路について疑問や不安がある方

中学生~高校2年生までを主として行います。全国可能です。

他の塾や予備校に通われていてもOK! やめる必要はありません。

まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

疑問に思うことや相談したいことがあれば、お問い合わせもしくは公式LINEよりお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

↓画像をクリックして友達追加↓

公式ホームページ:学習塾 広学

ブログランキングにご協力お願いします!

ポチって応援していただくと、もっとがんばります^_^
にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村

よく読まれているブログ記事

  1. 暗記したいなら何度も忘れろ!

  2. 塾生が本を出版しました!

  3. 自己肯定感を高めよ。じゃぁどうすればいいの?

  4. 広学はオンラインも面白い

  5. あかちゃんは天才だ!

  6. どうしても国語が苦手!どうしたらいい?

PAGE TOP